ついに、最終回を迎えてしまいました100日後に死ぬワニ。
私がこのTwitterを知ったのは、確か50日目くらいで、ちょっとネットでバズり始めた頃だったような気がします。
はじめしゃちょーも、ワニくんのことを題材に動画を投稿していましたし、作者の方がテレビに出たりしてちょっとした社会現象にもなりましたよね。
そんなワニくんが、今日、最終回を迎えました。
「やっぱりな」という終わり方ではあったのですが、色々と考察していこうと思います!
100日後に死ぬワニ/最終回考察!
ついに、この時がきてしまいました。
100日後に死ぬワニ、最終回です・・!
まあ、そうだよね・・・という終わり方ではあったのですが、最後の最後まで「あああぁぁぁぁ・・・」と感情を揺さぶってくるラストシーンでした。
▼泣ける最終回のネタバレはこちら!
「100日後に死ぬワニ」
100日目 pic.twitter.com/r0Idn9I7mR— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 20, 2020
タイトルの通り、ワニくんは死んでしまう・・・というのが結末・・ではあるのですが。。
色々と不可解なことがあってですね、その考察をしていこうと思います。
考察1:ワニくんの本当の死因は何だったの?
この最終回で不可解なのが、ワニくんの死因です。
これ明らかにされていないんですよね。
ワニくんが倒れているところから推測するに、おそらくこれで死んでいる・・のだと思いますが、
- 交通事故なのか
- 心臓発作が起こったのか
どちらでも考えられるんじゃないかなと思うんです。
ここは明確な回答はないので、憶測で判断するしかないのですが・・・。
私としては、1の交通事故説が有力ではないかと思ってます。
というのも、作者であるキクチ先生は、20歳のときに仲の良いお友達をなくされているんですよね。
今回のワニくんは、その人がモデルではなかったのか?とも言われています。
そして、このお友達の死因が事故だったんですよね。
最後の満開の桜の写真は、個人的にはワニくんが死ぬ前に撮ってみんなに送ろうとしていたんじゃないかな・・と。
その辺りのことは、キクチ先生のプロフィールにも書いてありますね。
ワニの作者のブログ見る限り、ねずみくんが先生説はあり得ますよね。 pic.twitter.com/WS1HcGUGVM
— パパス (@pt_bigest) March 20, 2020
今回のわにくんが事故にあったのは、まんま、道路の真ん中ですからね。
そこではねられてしまったのかも・・・なんて考えます。
そして横にいるひよこ・・・!!!!
ワニくんは、このひよこを助けるために車に飛び込んだのか・・・?
この説が有力かなと。
なのでまとめるとわにくんの死因は、
ひよこを助けようとして自分が事故にあってしまった
と結論づけておきます。
(諸説あります)
考察2:LINEのメッセージに返信はしてるの?
こちら、とてもありがたいことに拡大してくださっている方がいらっしゃいました!
ワニくんの脇に落ちているスマホですね。
よく見たら最後ワニくんLINE返してるんよな
ねずみくん絶対安心してるよな返信きてるから
この後考えたらつらい pic.twitter.com/MHCr9T1IRi— siro (@gogo_saidaga) March 20, 2020
「スゲー!!」
「春に来たって感じ」
とワニくんがネズミくんがLINEしたメッセージに返信しているわけですよ。
ってことは、もともとワニくんは花見に遅れてたのか?ってなるわけですけど、花見に遅れていたからこそ急いでいたのか・・、どうなのか。。
時系列がややこしいんですが、
ワニくんが花見に遅れる
↓
ねずみくんが「迎えに行く」という
↓
バイクで向かう途中、桜の写真をラインする
↓
ワニくんが返信する(ということはこのタイミングでは生きている!)
ってことですもんね。
え、まって、ねずみくんこの百景坂の赤信号で写真撮ってるよね??
最後の画像も百景坂信号の場所なんだけど、奥に小さくだけどひよこいるよね…??これ本当にひよこだったとしたらワニくんとねずみくんあとほんの数秒後に合流できていたはず……
この後の展開を想像すると辛すぎて泣いてしまう…… pic.twitter.com/08omu1oTdO— だれか (@1ky2ubu0odj4rai) March 20, 2020
この最後の桜の写真のところに小さくひよこがいる!と見つけた人もいたりして、(私なんかは、え、これひよこ!?ってなりましたw)
ワニくんはこのLINEの返信をした後、ひよこを助けて事故に遭い・・・、ほんの少しの差でねずみくんと会えなかった・・・という結末を予想していた人も。
うーん、どうなんでしょう。
でもそしたら、ねずみくんの目の前でワニくんが亡くなったってことですかね?
でもねずみくんは赤信号で待っている時は先頭で待っているじゃないですか。信号の。
そうすると、辻褄合わないんですよね。どうなんだろう。
追記
そういえば、このワニくんのスマホ画面には、ネズミくんが送った「よくね?」の吹き出しが消えているんですよね。
これは単純に作者の方のミスかなと思うんですが、何か深い理由があるのか・・・。
考察3:ネズミくんの迎えにいくの意味は?
そして含みを持たせているようですが、ネズミくんの「迎えに行く」という言葉がちょっとひっかかります。
以前からネズミくんは、
「え?君ラスト知っているの?」
っていう感じの言動が目立っていましたからね〜。
結構察したような行動をしていたし、なんか物言いたげな様子でワニくんに接していたし・・・。
あたかもワニくんが死ぬことを予知しているような。。
そういうこともあってかTwitter上では、ネズミくんは人生2回目説なんかも囁かれていましたが、最後までその真相はわからず。
ただ、この「迎えに行く」っていうのは、ワニくんが来ないことを知っていて迎えに行くっていう意味で捉えた方がスムーズな気もするんですよね。
ネズミくんは、どこかで悪い予感がしていたのかもしれません。「もしかしたら・・・」って。
もしもワニくんが、ネズミくんのこの言動にちょっとでも気づいていたら、今回の最終回のような終わり方にはならなかったの・・・かも?
おまけ
ちなみにネズミくんがひいたんじゃないか?説がありますが、これはさすがにないでしょ・・・!
いや、あって欲しくないっていうのが願望ですけどね。
これからネズミくんはワニくんを見つけちゃうんですよ、きっと。
そこで泣くわけです。そしてみんなに連絡して・・・。
という結末を予想しておきます。
100日後に死ぬワニロスがやばそう
とはいえ・・・!終わってしまいましたよ。ついに。
なんだかとても不思議なもので、最終回が気になっていた割りに、やっぱり終わってしまうってなると寂しいです。
ロスですよ、ロス!!!!
完全に。
あ〜、ワニくん。。
もう一回一話から読み返したくなるくらい、ハマった方も多いのではないでしょうか?
最終回を知った上で1話から読むのも、また、よさそうですよね。なんか。切なくて。
まとめ
というわけで、今回は最終回できになったところを考察してみました。
ワニくんの死に方ははっきりとは出さないんだろうな〜とは思っていましたが、予想通りの結果になったな、といった形ですね。
最後の桜、多分ワニくんが撮ったと思うんですよね。これが最後の景色でした、的な。
そう思うと・・・・、なんだか切ない。
そして人生というのは永遠に続くものではないんだな、ということを改めて教えてもらったような気持ちです。
ありがとう、ワニくん。
追記の追記:なぜかいきものがかりとコラボしておるぞ
感傷に浸りながら、Twitter見てたら、いきものがかり先生とコラボしているわにくん。
なぜ!このタイミング!!!今はまだ感傷に浸りたいとき!!!!!
▼その動画がこちらです
いや、いい曲なんですよ。本当に。いい曲。
だからこそ・・・なぜこのタイミング!!!!
このタイミングででてくるっていうのが、また・・。プロモーションに走ったのか、この話は一体どこから出てたのかがきになる。
わにくんのエンディングロールといったところなのかなと思うけど、なんかこのタイミングっていうのが、ちょっと・・・。
狙っていた感じがしてちょっとなあ・・・微妙だなあ、っていうのが私自身の気持ちです。w
コメントを残す