2022年7月1日からACジャパンの最新CMが放送され始めました!
最近では携帯などでレジの支払いができるようになりもたつく人が少なくなってきていますよね。
CMのような出来事にラップでやり取りなどしないですが小さい枠で手話通訳の女性が気になりませんでしたか?

- ACジャパンCMに出演している女優は誰?
- プロフィールや経歴
- ACジャパンについて
についてまとめていきます!



ACジャパンCMの手話通訳者の女性がラップ通訳がすごい!
このCMは感動ものの作品にもなれるのにラップを入れるという斬新さがおもしろいです!
実際のCMはこちら⬇ACジャパン寛容ラップです!
CM自体すごい印象的でココロにグッとくるものがあるのですが小さな枠でラップをノリノリで手話通訳するのがすごいですよね(笑)
ラップじゃなかったら心温まるシーンをあえてラップで崩していいこと言い合ってるのにバトル式( ̄ー ̄)ニヤリ
そしてノリノリの手話通訳者が面白いと思います(≧∀≦)






男性の風貌がイカツイはずなのにうすれますよね(笑)
ACジャパンCMに出演している女優は誰?
冒頭にも記載しましたが、ACジャパンCMに出演している手話通訳者は木村晴美さんでした!
ラップを手話通訳で完璧にやっている木村晴美さんはいったいどんな女性なのかご紹介します。
木村晴美さんのプロフィールは?
木村晴美さんは一体どんな女性なのか、プロフィールをまとめました。
名前 | 木村晴美(きむらはるみ) |
本名 | 木村晴美 |
生年月日 | 1965年(昭和40年生まれ) |
年齢 | 57歳(7月7日現在) |
出身地 | 山口県下関市 |
職業 | 手話通訳者、手話教育者、手話通訳キャスター |
木村晴美さんは聴覚障害者(ろう者)のご両親の元に生まれ彼女自身も聴覚障害者(ろう者)として育ちました。
しかし、木村晴美さんの学ぶ姿勢がとても素晴らしいんですよ(≧∀≦)
日本社会事業大学(社会福祉学部)卒業をして世田谷区役所職員を務めながら2004年に一橋大学大学院言語社会研究科を修了されているんです!






一橋大学といえば「福沢諭吉」や「渋沢栄一」を創立者として有名な大学ですよね(⌒▽⌒)
大学卒業、区役所職員、大学院で学びと経験を生かして障害者のリハビリテーションの教育者を務めたり、NHKニュースの手話通訳キャスターに選ばれているんです(≧∀≦)






2007年には学校法人・明晴学園の理事も就任されていてほんとうにすごい女性ですよね〜(*´∀`*)
木村晴美さんの経歴は?
手話キャスターに選ばれる木村晴美さんはたくさんの本を出されていますので興味のある方は読んでみてください。
媒体 | 時期 | タイトル |
著書 | 1995年 | 「はじめての手話」 |
1997年 | 「やさしい手話入門」 | |
1999年 | 「日本語を母語とする聴者の日本手話の学習過程に関する研究」 | |
2007年 | 「日本手話とろう文化」 | |
2009年 | 「ろう者の世界」 | |
2011年 | 「日本手話と日本語対応手話」 | |
2012年 | 「ろう者が見る夢」 |
「はじめての手話」は聴覚障害者(ろう者)の理解と後天的に障害を追ってしまった方や健常者でも手話を身近に学べる本になっています。
「ろう者が見る夢」も聴覚障害者(ろう者)の夢や生き方がわかるようになっています(*´∀`*)
大学院で言語社会研究科で学ばれたことをすごく生かされていますよね!
日本のテレビドラマ・映画制作に関わる人達に読んでいただきたい。https://t.co/8QmC4RgtM7
— 木村晴美🐖Harumi KIMURA (@tonchandesuyo) March 26, 2022
木村晴美さんのTwitterからみつけたツィートなんですが世界では聴覚障害者(ろう者)の俳優さんや女優さんがいるようです。
晴美さんも感じている日本では聴覚障害者(ろう者)の俳優、女優がいないのが疑問に思われています。
たしかに日本は俳優さんや女優さんが作品の為に手話を覚えたり、勉強したりはされていますがろう者を起用しない傾向があるなと気付かされますよね(;´Д`)
こういったツィートで世の中の考え方がかわるといいですよね!






日本の「人に迷惑をかけてはいけない」という教育を考え直さない限り障害者と健常者の目線は同じにはならないですよね(;´Д`)
障害者と健常者が自然と寄り添えあえる世の中になれるといいですね(*´∀`*)
ACジャパンについて
ACジャパンは「民間の力で、少しでも世の中のお役にたつ活動をしたい」をモットーに1971年に設立しています。
「公共マナー」、「ネットモラル」、「環境問題」、「親子のコミュニーケーション」といった様々なテーマを広告にして伝えているということですね!
世の中で起きている出来事を色んな形で発信して教えてくれているのがACジャパンなんですよ!