現在ハリーポッターの舞台が始まりますよ~というCMが流れていたり、キャストが発表されていよいよな感じ!
これまでドイツやイギリスでの上映実績はありますが、アジアでは初めての挑戦!ということで注目されていますね。
ハリポッター好きなので1度は見に行ってみたい!!!

この記事では
- ハリーポッター舞台はいつからいつまで上映?
- ハリーポッター舞台のチケット取得方法
- ハリーポッター舞台の内容
についてまとめていきます。
ハリーポッター役が決定しました!!!藤原竜也さん、石丸幹二さん、向井理さんです!!!
ハリーポッターの舞台はいつから?
2022年7月8日(金)~上映されることが決定しています!!
※追記※
2022年6月にプレビュー公演をすることが発表されました~~~!
日にちについては2月17日に詳細発表なのでまた更新しますね^^
チケットの取得方法は次の章で💡予定枚数が決まっているのでいち早くハリポッターの舞台を見たい人は早目にチェックしておいてください!!
しかし、どんな頻度でどのくらいの期間上映されるのかは一切わかっていません!



無期限ロングラン上映ってどれくらいなんだろう?
調べてみたところ、日本において劇場は劇団との公園契約を交わす場合に、集客規模や予算を勘案した上で数週間、1ヶ月、長くても2ヶ月程度という期間で上演を区切っている。とWikipediaに書かれています。
ということは、ロングランだと年単位になりそうですよね。
舞台の本場であるブロードウェイやウエスト・エンドでは年単位でずっと同じ演目が上映されるのでハリーポッターもこれに当てはまるのではないかと予測します!



というのも、今回のハリーポッターの舞台が上映される赤坂ACTシアターは現在ハリーポッター専用劇場に改修中でなんです。
かなり費用かかっていると思うのでブロードウェイと同じ規模で上映されるのではないかと推測します。
イメージ、USJにハリーポッターのコーナーができたときに似ているのかなぁと。
2014年にもかなり費用(450億円)かけてハリーポッターのエリアを作って、今でも人気ですよね。そう簡単には終了しないでしょうし、今でもずっと人気なので建設費をかけたかいがあるのではないかと思います。
この舞台も劇場まで改修するので何十年もキャストを入れ替えながら上映するのではないかと予測します!
一種の観光事業としてハリーポッターの舞台を作り上げるんだと思います。
スケジュールが決まり次第また詳細をアップしますね^^
ハリーポッターの舞台チケット取得について
6月プレビュー公演チケット限定発売が決定!!
期間:2月23日(水・祝)10:00~24日(木)23:59まで
チケットはTBSのチケット・ホリプロステージからのみ販売!(どちらも会員登録が必要)
座席 | 金額 |
SS席 | 17,000円 |
S席 (6~15歳) |
15,000円 (12,000円) |
A席 | 13,000円 |
B席 | 11,000円 |
C席 | 7,000円 |
9と4分の3番線シート | 20,000円 |
ゴールデン・スニッチ チケット | 5,000円 |
9と4分の3番線シートなんて!!よく考えられとるな~~~。
こんなのファンの人は絶対気になっちゃうじゃないですかね><‼
この席は特別席なだけじゃなくって
- 特別デザインのチケット
- 限定の非売品グッズ
- 他のお客さんよりもひと足早く劇場ロビーに入れる特典
がもらえちゃうんです!!!
一足先に劇場に入れたら思う存分写真を撮ったり、ハリポッターの世界観を満喫できるので嬉しいですよね!!!
一般公開のチケットついてはまだ発表されていません(2022年1月22日)
公式サイトではジャパンプレミア初日公演が当たるキャンペーンをしていますよ!
当選は5組10名と狭き門ですが、メール登録するだけなのでダメ元で登録しておいてもいいかなと登録してます^^
ハリーポッターが上演されるTBSの赤坂ACTシアターは赤坂ACT倶楽部に入会することにより優先的にチケットを購入することができたんですが、2021年いっぱいで閉会しています。
ハリーポッターは別の方法でチケット販売をするのでしょうね。
2022年7月8日上映なので早めに告知してもらえるとありがたいですよね!
1月22日にキャストの発表があるのでその時一緒に何かしらの情報を解禁するかもしれません!!
楽しみに待っておきましょう☆
ハリーポッター舞台(日本)のキャストは?
ハリーポッターファンが一番気にしているのがキャスト。そもそも日本人の顔でハリーポッターが演じられるの?!?想像がつかないですよね。
2021年7月8月にオーディションが行われ2022年1月22日にキャストが発表されます。ドキドキ
キャストと年齢一覧
役名 | 関係 | キャスト | 年齢 |
ハリーポッター | 主人公 | 藤原竜也 | 39歳 |
石丸幹二 | 56歳 | ||
向井理 | 39歳 | ||
アルバス・ポッター | ハリーの息子(次男) | 藤田悠 | 不明 |
福山康平 | 23歳 | ||
ロン・ウィーズリー | ハリーの友達 | 竪山隼太 | 31歳 |
エハラマサヒロ | 39歳 | ||
ハーマイオニー・グレンジャー | ハリーの友達 | 中別府葵 | 31歳 |
早霧せいな | 41歳 | ||
ジニー・ポッター | ハリーの妻 ロンの妹 |
馬渕英里何 | 42歳 |
白羽ゆり | 43歳 | ||
ドラコ・マルフォイ | ハリーのライバル?! | 松田慎也 | 35歳 |
宮尾俊太郎 | 37歳 | ||
スコーピウス・マルフォイ | ドラコ・マルフォイの息子 | 門田宗大 | 28歳 |
斉藤莉生 | 26歳 | ||
ミレルバ・マグゴナガル | ホグワーツ魔法魔術学校の校長先生 | 榊原郁恵 | 62歳 |
高橋ひとみ | 60歳 | ||
嘆きのマートル | ホグワーツ魔法魔術学校に住む幽霊 | 美山加恋 | 25歳 |
個人的にロン・ウィーズリー役の竪山さんのビジュアルがピッタリでびっくりしました!!国籍違うけど、ロン役にピッタリ!!
『#ハリーポッターと呪いの子』
ロン・ウィーズリー役
新感線で拝見したあの向井理さん、子役時代の憧れ石丸幹二さん、蜷川組のスター藤原竜也さん
オーディションでネクスト同期の松田慎也も勝ち残り、マタ・ハリでバディだった宮尾さんもいる
他にもたくさん魅力的なキャストの皆様!ぜひ劇場へ! pic.twitter.com/JqDJ40JD7U— 竪山隼太 (@hayata_tateyama) January 22, 2022
ハリー役はなかなか想像がつかないけど、実力のある俳優さんたちなので生で見たら絶対ハリーの世界に引き込まれそうだな!とワクワクしてきました~~~♡
みんなの反応は?
ツイートめちゃくちゃ盛り上がっています!!!
とにかく豪華なハリー役。それぞれのファンの方が絶対に見に行く!!チケット取れるかな?!と今から盛り上がっています!
ハリポタの舞台トリプルキャストすご!めっちゃ豪華👏🏻✨
— ゆうな (@9snow_dtlily) January 22, 2022
その中で、藤原竜也さんに対してのツイートだけ面白すぎる!!
藤原竜也のハリーポッターwww
観たすぎる!!!!
キンキンに冷えたバタービール🍺飲むかな— も🌻ぐ🌸さ🐙 (@mogusa69) January 22, 2022
この他にも、
「エ゛ェェェグスベェクトっっっっっ!ッッパァトロ゛ーナ゛ムヴゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!(床に膝をついて)」ー゛ナ゛厶゛!゛」
などの投稿多数w
みなさんカイジのイメージが強いようでw
藤原竜也さんへのコメントだけなんか大喜利状態に(普通に楽しみにしているファンも多数です)
ハリーポッター舞台(日本)の内容は?
今回舞台化されるハリーポッターは【ハリーポッターと呪いの子】です。
ハリーたちがヴォルデモート卿に打ち勝ち魔法界を救ってから19年後の世界です。
ハリーポッターたちは37歳ですね。
次男のアルバス・ポッターがホグワーツ魔法魔術学校に入学すると同じ時期にかつての暗黒の世を思わせる不穏な事件が相次いでしまう。
ハリーとアルバスが暗闇による支配を止めることが出来るかという内容です。
⇒ハリー・ポッターと呪いの子 を検索するする
まとめ
この記事では日本で上映予定のハリーポッターの舞台についてまとめました。
まだ未確定要素が多いですが、間違いなく注目のぶたいになりますので楽しみに待っておきましょう!
現在確定していることは
- 劇場はTBS赤坂ACTシアター
- 公演は無期限ロングラン上映
新しい情報が出次第随時UPしていきますのでご確認よろしくおねがいします^^
コメント