2022年4月22日からJR東日本大人の休日倶楽部の最新CMが放送され始めました!
毎回吉永小百合さんが日本の絶景の地に出向くこのCM、素敵なロケ地がたくさん出てくるので注目されています♪
今回は春の蔵王に!沢山の花を撮る吉永小百合サンの姿が美しい!
そしてカメラはどこのメーカーのものなのかプチ話題になっています!

この記事では
- JR東日本大人の休日倶楽部CMで使用されているカメラのブランドは?
- JR東日本大人の休日倶楽部CMのロケ地はどこ?
- 行き方や詳細情報
についてまとていきます!



JR東日本大人の休日倶楽部CMは?
緑が青々としてて見ているだけで気分が晴れますよね♪
実際のCMはこちら⬇「蔵王の春」篇です!
CGなのかな?と思うほどの絶景!
長い冬を超えて草花が色づき始めた山形、蔵王
思わず行きたくなるキャッチフレーズですよね。
吉永小百合さんのゆったりしたナレーションが癒やしを与えてくれます^^♪
こんなところで大人の時間を過ごすの理想的です♡
JR東日本大人の休日倶楽部CMのカメラブランドと価格は?
最近カメラで写真を撮るのが好きな人多いですよね^^
管理人もカメラを買おうと思っているのですが、なんせ似ている商品が多くて迷うんです(@@)
吉永小百合さんはどんなカメラを使っているんでしょうか?
結論から言うと、現在問い合わせ最中です!!
似ている商品が多いですし、CM内でもそんなにアップで映っていないので予想を教えてくださっている方も100%の自信はないよう…
ということで問い合わせをしているので、また結果が出次第記事を更新しますね^^!
そんなの待てない!という方にみんなの予測もまとめておきます^^!
SONYサイバーショットRX100?
この予想をされている方が複数いらっしゃいました!(SNS上で)


SONY公式ホームページより引用
CMで吉永小百合さんが持っているカメラに”SONY”という文字が印字されていないのですが、似ていますよね!
右上の部分がぴょこんと上がる仕様も一緒です!
この種類のカメラはM6とM7があってどちらも見た目はほぼ一緒です!
なのでCM内でM6とM7どちらが使われているかわかりません><
SONYサイバーショットRX100M6は2018年6月に発売されたもので、M7はその上位モデルで2019年7月に発売されています^^






CMではなんとなく新しい方のM7が使われているのかな?と思ったり^^
なんてったってあの吉永小百合さんがCM内で使うカメラですからね!
⇒ソニー Cyber-Shot DSC-RX100M7 の最安地を検索する
カメラって良いお値段で買うのに勇気がいりますよね…
吉永小百合さんがCM内で使っていたとなるとなんとなく心強い 感じがしませんか?(管理人だけでしょうか?)
JR東日本大人の休日倶楽部CMのロケ地はどこ?
冒頭にも記載しましたが、JR東日本大人の休日倶楽部のロケ地は山形県にある蔵王でした!
スキーやスノーボードなどウィンタースポーツが楽しめる場所として有名ですが、このCMで春に訪れても素敵なところだということがわかりましたね^^
吉永小百合さんがおこなっているトレッキングとっても楽しそうでしたもんね♪



JR東日本大人の休日倶楽部CMのロケ地詳細情報
CM内で吉永小百合さんが座りながら絶景を見ているシーンがありますよね?



山頂にベンチがある場所はたくさんありますが、あんなに広々とした場所はめったにないですよね!
あそこは2020年に作られたばかりのスポットで「百万人テラス」という場所でした♪
トレッキングの疲れを癒やすことができると大人気の場所なんですって\(^o^)/\(^o^)/
JR東日本大人の休日倶楽部CMロケ地への行き方
気になるのは行き方ですよね!アクセス調べました!!
車で行く場合
山形蔵王ICが最寄りのICです^^
東京からだと約5時間ほどのようですよ!
ロープウェイのすぐ近くに100台ほど停めることができる広い駐車場があり、夏期の場合は無料です♪
電車やバスで行く場合
蔵王へはJR「山形駅」からバスが出ていますよ^^!



車でも行くことは出来ますが、JR東日本さんがPRしているのでぜひぜひJR東日本を利用して蔵王までいかれてください♪
疲れてしまうかもしれませんが、蔵王には蔵王温泉もあるので1泊2日でのんびりしていくこともアリですよね^^!