この記事では待ちに待った東京オリンピック2021の開会式をどの放送局で見れるのか、見逃した場合はどこで動画配信をされているのかご紹介していきます!
東京オリンピック2021開会式のテレビ放送の局と時間
結論から言うと、東京オリンピック開会式はNHK総合にて視聴が可能です。
放送時間
2021年7月23日(金) 20:00~23:30
※開始・終了時刻は遅れることもあるようです。
また、同局では開会式の前に東京2021オリンピック開会式直前スペシャルが下記の時間に放送されます。
- 17:00-18:00
- 18:05-18:45
- 19:30-19:56
東京オリンピック2021開会式の放送詳細
毎回どの開催国でも素晴らしいパフォーマンスを見ることが出来るので開会式は一種のオリンピックの目玉になっていますよね!
気になる開会式の放送詳細については下記の記事にまとめましたので是非ご確認下さい^^
→東京オリンピック2021開会式/出演アーティストは誰?発表はいつ?
東京オリンピック2021開会式の見逃し配信は?
現在(2021年7月13日)時点で決定している内容をまとめていきます!
東京オリンピック2021開会式の見逃し動画はずばり、NHKプラス、gorin.jpにて見ることが可能です!
それぞれ解説していこうと思います。
配信状況 | 条件 | |
NHKプラス | ◯ | 見逃し配信はID登録が必要 |
gorin.jp | ◯ | 民放で放送されたもののみ |
GYAO! | ✕ | |
YOUTUBE | ✕ | - |
NHKプラス東京オリンピック2021開会式の見逃し配信動画:NHKプラス
NHKプラスにID登録すると無料で競技の途中でも最初から競技映像を“追いかけ再生”したり、見逃した競技を実況・解説付きで好きな時間に視聴出来ます!(同時配信を見る場合はID登録の必要なし)
NHKプラス 登録方法
①申し込みサイトでメールアドレスや登録情報を入力する
②メールで届く登録手続き画面に契約情報を入力する(NHKプラスID、パスワード、秘密の質問と答え、受信契約者氏名、住所 等
☆この時点で仮登録終了!見逃し動画の視聴が可能になります!
③後日、自宅にハガキが届くので底に書かれている「確認コード」をマイページ内の確認コード入力画面に入力!
はがきが届いてから期限内に確認コードを入力しないと見逃し番組が自動的に見れなくなるので要注意!
NHKプラス 解約方法
NHKプラスのID削除の方法です。
①サイト右下の設定⇒マイページをタップ
②画面下部のID利用終了手続きをタップ
③終了
NHKプラスの登録を削除しても受信契約の解約とはならないそうです。ご注意下さい。
東京オリンピック2021開会式の見逃し配信動画:gorin.jp
2008年の北京オリンピックからスタートした、民放テレビ局によるオリンピック公式競技動画配信サイトです。
2008年以降のオリンピック名場面も無料で視聴することが出来ます!
前オリンピックを振り返って比較することも可能です☆★
NHKプラス東京オリンピック2021開会式の見逃し配信動画④:オリンピック公式HP
すぐに更新されるかは不明ですが、歴代のオリンピックの開会式をハイライトではなくすべて視聴することが出来ます。
3,4時間に及ぶ動画なのでかなり容量が大きく止まりがちのため通信状況の良いところで視聴されることをおすすめします^^
まとめ
いかがでしたでしょうか。
開会式はNHKでしか見ることが出来ないので要注意ですね。
日本人が日本らしさをどう海外に向けてアピールしていくかとても楽しみです!
コメント