2021年の紅白歌合戦は【まふまふ】さんの出演が決定しました!
どうやらYouTubeを中心に活動している歌い手さんらしいのですが、なんでいきなり紅白歌合戦に出場が決まったの?と話題になっています!
ネットを中心に活動されている方が一体どんな曲をチョイスするのかも気になりますよね?!
今回の記事では、まふまふさんが紅白歌合戦に出場が決まった理由と歌う曲を予想しました!
結論、まふまふさんが歌う曲は『命に嫌われている』、出番は18番目に決定いたしました!!!恐らく20:58頃の出演です!!
まふまふってどんな人?
まず気になるまふまふさんのお顔はこちら↓
この投稿をInstagramで見る
アニメから出てきたようなきれいなお顔…2次元のようですね。
実は私はまふまふさんのことを紅白の出場決定のニュースを見て初めて知りました。
白組で出場するということで男性なのかな?という予測はできたもののそれ以外は一切なにもわかりません。
まふまふさんってどんな方なのでしょうか?
実は若い子に大人気で、「うっせぇわ」でおなじみのAdoさんも憧れているほどすごい方なんだそうですよ。
まふまふさんのプロフィール!本名は?
まふまふさんのプロフィールを表にまとめてみました!
本名 | 非公開 |
職業 | 歌い手、作詞、作曲、編曲、エンジニアリング |
愛称 | まふくん・まふ |
生年月日 | 1991年10月18日 |
年齢 | 29歳 |
出身地 | 非公開 |
血液型 | AB型 |
身長 | 178cm |
体重 | 55kgくらい |
楽器 | ピアノ・ギター・ベース |
ネットを中心に活動しているまふまふさん。
以前ストーカー被害似合ったことがあるそうで、それ以降いつもマスクをして顔を隠しているそう。

謎が多くミステリアスな感じがAdoさんと似ていますね!
そもそも
歌い手ってなに??歌手とは違うの?
と思った方いらっしゃいますか?(私です\(^o^)/)
そもそも歌い手とは…
元々はVOCALOID(ボカロイド)の楽曲を歌ってニコニコ動画などの動画投稿サイトにアップしている人たちのことを指していたそうです。
ただ、今は幅広い意味になり、
ネットを中心に音楽活動をメインで配信している人
のことを指すようです(ニュアンス違うぞ!と思った方ご教示ください!!)
最近『〇〇を歌ってみた」というタイトルの動画を目にすることが増えましたよね?
こういう動画をメインでアップしている人を歌い手と呼ぶみたいです。
まふまふさんは、ニコニコ動画やYouTubeを中心に動画をアップしている歌い手さんで、
男性・女性どちらの声も出せる天性のハイトーンボイスを持つとして人気なんだそう。
聞いたことのない人は聞いてみてください!本当に女性のようです!
夫はこの人男性なんだよと言っても信じてくれませんでした。それくらい声が高い!
まふまふさんはカバーして歌うだけでなく作詞作曲編曲と音楽に関して何でもできるので自分で『なんでも屋』と言っちゃてます!
そんなまふまふさんは歌い手として初の紅白出場を決めました(拍手)
まふまふさんは紅白歌合戦に出るからには顔を出しして歌う!と宣言しておりそのお顔にも注目が集まっています。
まふまふさんのSNSフォロワー数がすごい!
歌い手さんとしてネットを中心に活動しているまふまふさん。
彼のフォロワー数がすごい!!
(2021年11月26日現在)
Youtube チャンネル登録数 324万人
Twitter フォロワー数 200万人
Instagram フォロワー数 45.5万人
このフォロワー数は紅白決定してからさらに伸び続けています。
とっても影響力のある御方なんです!!
まふまふは紅白歌合戦で何を歌う?(決定版)
※12月22日追記※
紅白歌合戦2021でまふまふさんが歌う曲は『命に嫌われている。』に決定しました!!
予想を外してしまいましたが、一体『命に嫌われている』はどんな曲なんでしょうか。
『命に嫌われている』はどんな曲?
この曲はカンザキイオリさんという方が作詞作曲編曲をしている曲です。初音ミクを使用して作成したボカロなのでまふまふさんの楽曲というわけではありません。
タイトルも十分インパクト大ですが、歌詞もかなりインパクト強いです…!
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
画面の先では誰かが死んで それを嘆いて誰かが歌って それに感化された少年がナイフ持って走った
最後は
命を必死に抱えて生きて 殺してあがいて笑って抱えて
生きて、生きて、生きて、生きて、生きろ
という歌詞で終わっていきます。
1人の人間が抱える葛藤を描いていてとにかく生きよう!!という生命力に満ち溢れた曲です。
これまでいろいろな曲を動画内で歌っているまふまふさん。何を紅白歌合戦で歌うのかが話題になっています。
流石に他のアーティストさんの曲を歌うとは考えにくいので、自身の曲だと思うのですが、ネット上で候補にあがっているのはこちら。
- 輪廻転生
- 夢のまた夢
- サクリファイス
- 立ち入り禁止
- 女の子になりたい
- 罰ゲーム
- 命に嫌われている
たくさんありますね。
実は再生回数が一番多いのは『命に嫌われている』という楽曲なんですが、かなり闇が深い曲で死をイメージしたものなので、年末に歌うにはふさわしくないかな~という意見が多数でした。
まふまふが紅白歌合戦で歌う曲/候補①After the Rain
こちらは2019年に本人名義で出した曲です。
ポケモンのオープニング曲にも選ばれており、子供も楽しめるのでこれを歌う可能性が高いのでは?と言われています。
ただ、この曲はまふまふさんだけでなくそらるさんという歌い手さんとのコラボ作品なので一人で歌うのはちょっと厳しいかなという気もします。
まふまふが紅白歌合戦で歌う曲/候補②神様の遺伝子
ここ最近で一番ヒットしている曲です。
2021年10月18日にYouTubeに公開されたばかりなのにすでに2100万回以上再生されています。
テンポもよく一般受けもよいのではないかなという印象を受けました^^
原則その年に流行ったものを歌唱するスタイルなのでこの曲を歌う可能性が一番高いのではないかと思います☆
まふまふが紅白歌合戦で歌う曲/候補③夢のまた夢
この曲は2019年にNHK特番でまふまふさんが出演したときに代表作として紹介された曲です。
2017年にリリースされた『明日色ワールドエンド』というアルバムに収録されている曲です。
この曲はミュージックビデオに本人が登場したことでも話題になったそう。
紹介した3曲はまふまふさんの曲の中でも比較的一般受けしやすい曲のようで、ファンの中には
世間の目の前で、罰ゲームとか歌ってギンギンに尖ってほしい
という意見も多数みられました。
どんな曲を歌うのか発表されたらすぐに追記しますね^^
まふまふが紅白に出場するのはなぜ?理由!
歌い手として初の紅白出場となったまふまふさん。
なぜ紅白に出場に至ったのでしょうか?
紅白歌合戦の出場歌手先行ポイントは3つ。
- 今年の活躍
- 世論の支持
- 番組の企画・演出
上記を踏まえて総合的に判断されます。
①今年の活躍
もっと詳しく掘り下げていきましょう。
今年の活躍とは、
- CD・DVD・Blu-rayの売り上げ
- インターネットでのダウンロード・ストリーミング・ミュージックビデオ再生回数・SNS等についての調査
- 有線・カラオケのリクエスト等についての調査
- ライブやコンサートの実績
を見られます。
まふまふさんはミュージックビデオの再生数やSNSでの影響力が群を抜いています。
また、2020年には東京ドームでのライブが計画されていました。結果、コロナで中止となってしまいましたが、リベンジで2021年に同じ東京ドームで無観客ライブをし、成功を収めています。
世界に無料配信されたのですが、同時視聴者数は40万人に視聴されたという実績を持っています。
この当たりが評価されて出場が決まったのではないかと予想します。
まふまふさん自身もまさか紅白歌合戦に選ばれるとは思っていなかったようですよ。
公式コメントからもそのことが伺えます。
まふまふさんのコメント
どうも、まふまふです。
今年の紅白歌合戦への出場が決まりました。
驚かせてしまっただろうか。
ボクも今朝お話をいただいた身でびっくりしました。
まだまだお茶の間には珍しいボクです。
こんな大舞台に立つことは正直すくんでしまうけれども、ずっとインターネットでの活動者であることを誇りに思ってきました。
誰もがやりたいことを自由にできることの素晴らしさや可能性を、この光栄な機会が伝えてくれたらと思います。
10年間、何もなかった小さなボクを支えてくれてありがとう。
この一歩はみんなのくれたものと思って精いっぱい歌ってきます。
一番最初に殻を破るということは批判される可能性もあるということ。とても勇気がいることですね。
紅白歌合戦に出場する!と決めるまでにはいろいろな葛藤があったのではないかと想像します。
②世論の支持
年々紅白歌合戦離れが話題になっています。(他にもたくさん楽しい番組やってますもんね)
そんな中若い世代から支持を受けていて、話題性もあるまふまふさんを紅白歌合戦に出したい!というNHK側の考えはかなり妥当な考えだと思います。
同じ歌い手のAdoさんは学生のため、顔出ししておらず紅白歌合戦に出場するのは難しいと考えるのでまふまふさんを口説き落としたのではないでしょうか^^
まふまふさんの歌動画(オリジナル曲やカバーソングどちらも)はYouTubeやニコニコ動画で総再生数は16億回を超えるそうです!
そんな彼が紅白歌合戦に出場するとなると若い世代はみたいに決まってますよね^^
③番組の企画・演出
今年のテーマは「Colorful~カラフル~」
このテーマにはいろいろな意味があると思います。
その意味の一つに色んなカラーを持った歌手という意味があるのではないでしょうか。
従来のような歌手の枠組みだけでなく、違うカラーを持った歌手も出場してもらうことで今年のテーマにぴったりの出場者だと思います。
まふまふが紅白に出場する時間はいつ?
※12月27日追記※
まふまふの出演は18番目に決定しました!!
スペシャル企画の時間も考慮した上で、例年からすると20:58頃に出番が来ると思われます^^
まふまふさんのパフォーマンスをon timeで見たい方は何時ころにまふまふさんが出演するのか気になりますよね^^
今現在(11月27日)タイムスケジュールは発表されていません!
順番が発表され次第更新します^^
紅白歌合戦2021まふまふの動画を見るには
例年紅白歌合戦はUnextで視聴することができます!
\31日間の無料トライアルキャンペーン中!/
※31日間以内に解約したらお金は一切かかりません
紅白歌合戦2021を無料視聴できる動画配信サービス9社を比較!
紅白歌合戦2021を視聴できるのか?を主要な動画配信サービスを9社を比較してみました。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間とポイント |
![]() ![]() |
○ | 無料期間:31日 月額:2,189円 ポイント:600P付与 |
![]() ![]() |
✕ | 無料期間:30日 月額:1,026円 ポイント:なし |
![]() ![]() |
✕ | 無料期間:14日 月額:1,017円 ポイント:500P付与 |
![]() ![]() |
✕ | 無料期間:14日 月額:1,026円 ポイント:なし |
![]() ![]() |
✕ | 無料期間:30日 月額:500円 ポイント:なし |
![]() ![]() |
✕ | 無料期間:31日 月額:550円 ポイント:なし |
![]() ![]() |
✕ | 15日間無料 618円 ポイントなし |
![]() ![]() |
✕ | 無料期間なし 月額:990円 ポイント:なし |
![]() ![]() |
✕ | 無料期間:14日 月額:976円 ポイント:最大900P付与 |
※2020年にはUnextで見逃し配信を視聴することができました。2021年の見逃し配信が確定次第情報を更新いたします。
通常月額:2,189円(税込)かかるプランが、登録から31日間は無料お試し期間なので無料キャンペーン中の今がチャンスです!
無料期間中であれば動画を無料視聴可能で、31日以内に解約すればお金は一切かかりません。
また、紅白歌合戦以外にも220,000作品が見放題です!この見放題作品数は他の見逃し配信サイトを抑えてNo.1の数です^^
お正月家でゆっくり自分の好きな作品を見て過ごすのはいかがでしょうか^^?
\31日間の無料トライアルキャンペーン中!/
※31日間以内に解約したらお金は一切かかりません
ちなみに、解約方法はとても簡単です。
自分のUnextのページから【アカウント設定】⇒【契約・決済情報】⇒【契約内容の確認・解約】で解約するだけ!
解約日を忘れないようにカレンダーに記入しておけば完璧です◎
無料動画サイトで紅白歌合戦2021の動画は見れる?
残念ながら無料動画サイトでは紅白歌合戦を視聴することはできないようです。
無料動画サイト | 配信状況 | 条件 |
YOUTUBE | ✕ | - |
Tver | ✕ | ー |
GYAO! | ✕ | ー |
注意!
この他、違法動画サイトにて配信されている可能性もありますが、違法サイトではの視聴は外部リンクへ誘導され、個人情報が漏洩したりウイルスに感染させられることもあります。安心して高品質な動画を楽しめる公式サイトを利用するようにしましょう!
まとめ
まふまふさんがとっても魅力的な方ということがわかりました。
謎めいた部分が多いのでそこがミステリアスで素敵だなって。
紅白歌合戦ではどんな衣装、メイクでどんなパフォーマンスをしてくれるのかとっても期待大です。
同じく紅白歌合戦2021に出演するBiSH、YOASOBIについてもまとめました。
⇒紅白2021でBiSHの出演時間はいつ?セトリと衣装についても
⇒YOASOBIの紅白2021出演時間はいつ?セトリと衣装も!動画もチェック
コメント