※2021年8月6日更新※
東京オリンピック2021年の開催が決定しましたね。無観客での開催とはいえ、東京近郊では多数の交通規制が予定されています。
日程は2021年7月23日~9月5日です。
また、期間中は首都高混雑を緩和するために値上げ対応も決定しました。(無観客の開催でも値上げは続行されるんですね…)
普段からお仕事で首都高を利用されている方はもちろん、夏休み期間とかぶるため、外出の予定を組んでいる方も多いかと思います。
そんな方向けに首都高の交通規制と渋滞情報・値上がりの詳細をまとめましたので参考にしていただけると幸いです。
東京オリンピック2021首都高交通規制内容
東京オリンピック・パラリンピック競技大会が2021年7月23日~9月5日にわたって開催されます。
それに伴い、首都高速では入り口閉鎖、本線料金所の通行制限、JCTにおける流入制限など大規模な交通規制が行われる予定です。
首都高で実施する3つの交通規制
①本線料金所の通行制限
料金所レーン数を終日又は交通状況に応じて制限。車線変更、走行速度等に注意。
②入口閉鎖
0時~24時まで、24時間閉鎖を行う入口と交通状況に応じて閉鎖を行う入口の2種類あり。
③JCT部での方向別規制
流入する交通量を調整するために、JCTの利用が制限。
日程別交通規制/混雑危険度
混雑危険度★☆☆:交通状況に応じて入り口閉鎖
交通状況に応じてですので、下記の首都高をご利用予定の方は出発前に事前に確認が必要です。
期間
7月19日-8月9日 |
路線名 | 場所(入口] | 方向 |
7月19日-8月9日 8月24日-9月5日 |
高速都心環状線 | 神田橋 | 内・外回り |
芝公園 | |||
飯倉 | 内回り | ||
宝町 | |||
汐留 | 外回り | ||
高速1号上野線 | 入谷 | 上り | |
高速2号目黒線 | 戸越 | 上り | |
荏原 | |||
天現寺 | |||
高速3号渋谷線 | 用賀 | 上り | |
三軒茶屋 | |||
池尻 | 下り | ||
高速4新宿線 | 高井戸 | 上り | |
幡ヶ谷 | |||
初台 | 下り | ||
永福 | 上り・下り | ||
高速5号池袋線 | 北池袋 | 上り | |
西神田 | |||
中台 | |||
戸田南 | |||
高島平 | |||
護国寺 | |||
飯田橋 | 下り | ||
戸田 | 下り | ||
東池袋 | 上り・下り | ||
高速6号向島線 | 箱崎 | 上り・下り | |
浜町 | |||
高速6号三郷線 | 八潮南 | 上り | |
加平(北)入口 | |||
加平(南)入口 | |||
高速中央環状線 | 西池袋 | 内回り | |
高松 | 外回り | ||
高速川口線 | 安行 | 上り | |
新郷 | |||
鹿浜橋 | |||
高速埼玉大宮線 | 与野 | 上り | |
高速湾岸線 | 杉田 | 東行き | |
磯子 | |||
大井 | |||
千鳥町 | 西行き | ||
浦安 | |||
高速神奈川1号横羽線 | 東神奈川 | 上り | |
大師 | |||
子安 | |||
高速神奈川2号三ツ沢線 | 横浜駅西口 | 上り | |
高速神奈川3号狩場線 | 永田 | ||
花之木 | |||
高速神奈川7号横浜北線 | 岸谷生姜 | 上り |
⇒現在の交通規制の確認はこちら
混雑危険度★★☆:本線料金所の通行制限
料金所の数が減るため料金所周辺で混雑が見込まれます。
下記の首都高をご利用の方は速度に注意して走行を行って下さい。
期間 | 路線名 | 場所 | 方向 |
7月19日-8月9日 8月24日-9月5日 |
高速6号三郷線 | 八潮本線料金所 | 上り |
高速7号小松川線 | 錦糸町本線料金所 | ||
高速川口線 | 川口本線料金 | ||
高速湾岸線 | 湾岸浮島料金所 | 東行き | |
高速神奈川3号狩場線 | 狩場本線料金所 | 上り | |
高速神奈川7号横浜北線 | 横浜港北料金所 | 上り | |
高速神奈川7号横浜北西線 | 横浜青葉本線料金所(東名⇒北西線) | 上り |
混雑危険度★★★:終日入口閉鎖
入口封鎖が決定しているので下記の利用をお考えの方は、別のプラン作成が必須です。
期間 | 路線名 | 場所(入口) | 方向 |
7月3日-9月16日 | 高速4新宿線 | 外苑 | 上り |
7月3日-9月8日 | 外苑 | 下り | |
7月19日-8月9日 8月24日-9月5日 |
高速10号晴海線 | 晴海 | 下り |
6月30日 0:00~7月1日 16:00 [予備日:7月2日 0:00~7月3日 16:00]7月20日~8月9日 [予備日:8月10日] |
高速埼玉新都心線 | 新都心 | 上り |
⇒リンク:東京オリンピック2021/首都高交通規制による混雑予想/回避するには?
東京オリンピック2021/首都高1000円値上げについて
時間帯ごとの変更料金
料金施策対象期間
東京オリンピック:2021年7月19日~8月9日
東京パラリンピック:2021年8月24日~9月5日
変更後の料金
※首都高の利用開始時が基準となります。
時間 | 0-4時 | 4-6時 | 6-22時 | 22-0時 |
料金 | 5割引 | 通常料金 | 1000円上乗せ | 通常料金 |
日中の時間帯はほぼ1000円上乗せなので、長距離の移動は深夜・朝方が節約に繋がります!
実際に開会式の日には首都高1000円値上げにより、通常と比べて首都高はガラガラだったようです。全く渋滞なしです✕
しかし、値上る前の5時ころは駆け込みで首都高を利用する人が多いため少し混むとの情報が入りました^^

変更料金対象車両
対象車両について表でまとめました。
時間帯 | 変更後の料金 | 対象車両 | 対象エリア |
0-4時 | 5割引 | ETC搭載車両すべて | 首都高前線 |
6-22時 | 1000円上乗せ | ETC搭載 軽・二輪、普通車のうち
自家用乗用車 |
※① |
現金車 すべての軽・二輪、普通車 | ※② |
※①主に都心部が対象エリアです。
※②一部下り線を除く首都高前線が対象エリアです。
例外
下記の方は料金上乗せが免除となります。※ETC搭載車両のみ
申請した方のみ免除
障害者手帳の交付を受けている方が運転または同乗する車両
- 対象となる障害者手帳
-
- ① 身体障害者手帳
- ② 療育手帳
- ③ 精神障害者保健福祉手帳
- ・ 本人の運転及び同乗するものに限る(申請できる車両は1人につき1台)
- ・ 障害の種別・程度は不問
申請は6月30日時点で締め切られていますので申請に間に合わなかった方は対象外になります。
申請無しで免除
現在「有料道路における障害者割引制度」の適用を受けている方
※ETC車・現金車ともに申請不要で料金上乗せの対象外。
まとめ
今回は無観客でのオリンピック開催のため、どの程度の交通渋滞が発生するか予測不可能です。
お出かけの際は必ず現在の交通規制状況を確認してから出発して下さい。
コメント