いよいよオリンピック開催ですね。東京近郊にお住まいの方は楽しみな気持ちとともに普段の生活にどれほどの支障をきたすのかも気になるところだと思います。無観客での開催とはいえ、大会中は通常と違う道路規制が多々あるので注意が必要です。
この記事では2021年7月に開催されるオリンピックに伴う交通規制について詳しく解説していきます。
2019年に実験的に交通規制を行っているのでその時の様子も合わせて混雑予想をしていきます。
オリンピック中に東京近郊で車を利用した外出予定が有る方、配送の遅延を懸念されている方(特に冷蔵便)は是非この記事を確認されてから出発・発注して下さい。
東京オリンピック2021首都高交通規制による混雑予想
2021年7月23日追記
結論、首都高交通規制による首都高渋滞はなし。ただし、一般道の渋滞が通常よりUPすると想定されます。
2019年7月24日(水)/26日(金)に東京オリンピック・パラリンピックを想定した混雑対策が行われました。まずはその時の様子を確認してみましょう。
⇒リンク:東京オリンピック2021首都高交通規制はいつからいつまで?渋滞・値上げ情報も
首都高の入口規制してガラガラ。
一般道渋滞するの当たり前。
それなら首都高を無料解放、制限速度を30km/h~40km/h程度にして速度取り締まり強化の方がいいと思う。#2020東京オリンピック #首都高規制 #渋滞— ソーレ・ライター@37枚目 (@ka_n_ki_tu) July 26, 2019
夏休みと重なることも有り、規制しても尚渋滞が有るようですね。ただ、通常よりは渋滞は軽めとのこと。
ただし、首都高を避ける人が一般道に集まって逆に一般道が大渋滞、、
私も荷物の遅延が相次いだ記憶があります(運送業の方はきっと大変だったでしょうね><)
現在の状況を考えるとコロナ禍のため各家庭の外出が少なくなってますし、無観客での開催が決定しているので2年前よりはひどい渋滞にならないのではないかと想定します。
また、オリンピック期間内は首都高速代金が1000円も値上がるので一般の方はわざわざ首都高を利用しない人も多いと思うので、首都高自体は逆に例年の夏休み期間よりも空いているのではないかと思います。
オリンピック会場周辺に行く際は注意が必要です。
⇒リンク:東京オリンピック2021首都高交通規制はいつからいつまで?渋滞・値上げ情報も
日程別混雑予想
一番気をつける日程はずばり7/23・8/8・8/24・9/5!!!
この日は開会式・閉会式のため首都高だけでなく一般道も大規模な交通規制が行われます。
なるべく車での外出は控え、公共機関を使用しての移動を推奨されています。
d出典:TOKYOオリンピック2020公式サイト
開会式・閉会式における首都高速道路規制日程
日時 | 規制時間 | |
オリンピック閉会式 | 8月8日(日・祝) | 15:30-24:30 |
パラリンピック開会式 | 8月24日(火) | 16:30-26:30 |
パラリンピック閉会式 | 9月5日(日) | 14:30-26:00 |
上記の4日程時は、首都高だけでなく選手村周辺・国会議事堂周辺も大規模な交通規制が行われます。
※2021年7月23日追記※
予想通り開会式が行われた7月23日は一般道が激混みという情報が入りました。
首都高閉鎖状況は下記の通り。開会式当日は閉鎖している入口が多いため逆に首都高の渋滞はないようです。
一般道が込みすぎて1000円支払って首都高のったらいつもの2割しか車がいなかったというコメントも見つけました!

東京オリンピック2021首都高交通規を回避する方法は?
ずばりYahoo!カーナビをダウンロードして下さい!
東京2020組織委員会は、協力企業15社と連携し、混雑緩和のため、迂回(うかい)ルートなどを地図アプリやナビアプリ・地図サイトで表示するサービスの提供を一般向けに開始したと発表しました。
このサービスは24種類のアプリやウェブサイト、カーナビで提供されます。実施期間は2021年7月中旬~9月上旬(予定)です。
なぜ数あるサービスサイトの中でYahooカーナビをオススメするのか?!受けられるサービスの内容は下記のとおりです。
受けられるサービス内容
- 各種交通対策に関する情報の表示
- 関係者輸送ルート、会場周辺の迂回をお願いしたいエリアの地図表示
- 関係者輸送ルート等をなるべく回避したルートの検索・案内 等
ざっくり3つのサービスを受けることが出来ます。
ただし、すべてのアプリやウェブサイト、カーナビでこの3つのサービスを受けれるわけではありません!
3つのサービスを受けれるのはYahoo!カーナビのみ!(2021年7月15日現在)
他のサイトでは残念ながら、3つすべてのサービスを受けることが出来ません。
そのため無料ですしどうせダウンロードするならYahoo!カーナビをおすすめします!!
⇒東京オリンピック公式サイトで記事を確認されたい方はこちら
まとめ
大幅な交通規制のため、混雑は避けれないと思いますが、Yahoo!カーナビやTwitterなど情報をうまく収集して少しでも渋滞ストレスから抜け出せるように過ごしましょう。
ご自分が利用されるエリアに首都高交通規制があるかはこちらの記事で確認が可能です。
⇒リンク:東京オリンピック2021首都高交通規制はいつからいつまで?渋滞・値上げ情報も
合わせてお読み下さい。
コメント