2022年7月22日から大塚製薬オロナミンCの最新CMが放送され始めました!
前回のCMに引き続き青春を謳歌する若者たちが出演しているのですが、BGMとして流れている曲がなんだかエモい!
(エモいって懐かしいってことですよね?)
女性のハスキーボイスも誰の声なのか気になります。
一体誰の何という曲なんでしょうか?

この記事では
- 大塚製薬オロナミンC/CMで流れている曲は?
- 誰の歌?歌詞は?
- 大塚製薬オロナミンCについて
についてまとていきます!



元々の曲は【GOING STEDY】というバンドが歌っていたものです!全部ひっくるめてまとめていきます!!
オロナミンCのCMの曲がエモい
原曲を聞くとバンドの激しめの曲ですが、CMでは曲調が変えられていてゆったりなんだか切ない感じになっています。
実際のCMはこちら⬇「沸きあがるもの。夏」篇です!
若い男女がなんだか青春していますね。
「ほ~んとちっちゃな街だよな」
「こんなに狭かったっけ?」
「こんなにおっきかったんだ、空」
となんだかほっこりする会話をしていますね。
この会話の裏で流れている曲がマッチしてなんだか胸が締め付けられるような懐かしさを感じます。
女性のハスキーボイスがとっても心に響いてかっこいいですよね。
オロナミンC/CMの曲名と歌手は?
冒頭にも記載しましたが、オロナミンCのCM曲は【BABYBABY】という曲でした!
この曲は元々GOING STEDYという男性バンドがリリースしたものです。
今回は世武裕子さんというシンガーソングライターの女性がカバーしています。
元曲がどんな感じなのか今回歌っている世武裕子さんがどんな人なのかどちらも気になりますよね?!
一つ一つまとめていきます!
歌手:世武裕子のプロフィールは?
まずは今回のオロナミンC/CMで歌っている世武裕子さんのプロフィールをまとめていきます!
名前 | 世武裕子(せぶ ひろこ) |
別名 | sebuhiroko |
生年月日 | 1983年1月4日 |
年齢 | 39歳 |
出身地 | 滋賀県草加市 |
身長 | 不明 |
血液型 | 不明 |
シンガーソングライターだけではなく作曲家やコーラスとしても活躍しています!
安藤優子さんに楽曲を提供したり、Mr.Childrenやチャットモンチーのライブにコーラスや鍵盤、アレンジでさんかしたりとにかく多方面で活躍されているお方です!
以前オロナミンCのCMソングの編曲も担当したことがあると言う情報があったので、今回の抜擢はその頃からの繋がりによるものかもしれません^^
なんでも広島カープの大大大ファンだそうで、それが影響しているのか【せぶひろこ】と検索すると第2検索ワードに【広島】と出てきますw
試合開始前の国歌斉唱をしたりしているのでもしかしたら広島県民の中では有名なお方なのかもしれません。
見た目が若くて39歳には見えませんね!!
オロナミンC/CM曲の歌詞は?
なんだかエモくなる歌詞…まとめます!
永遠に生きられるだろうか
永遠に君のために
BABYBABY
BABYBABY
ずっと抱きしめていたい
何もかもが輝いて手を振って
BABYBABY
BABYBABY
ここまでがCM曲(30秒バージョン)で使われている部分の歌詞です。
CMはサビの途中で終わってしまうのですが、この後には
抱きしめてくれ
かけがえのない愛しいひとよ
という歌詞が続きます。とても良い歌詞ですよね。
オロナミンCの原曲は?
BABYBABYの原曲はGOING STEDYという男性バンドがリリースしたものでした!
残念ながら、GOING STEDYはすでに解散してしまっているのですが、ボーカルだった峯田和伸(みねたかずのぶ)さんが銀杏BOYZというバンドを結成したのでそちらでBABYBABYが受け継がれて歌われています。
BABYBABYだけで検索すると銀杏BOYZばかり出てくるので、銀杏BOYZの曲!と思っている方も多そうです。
BABYBABYの詳細情報
BABYBABYは2000年8月25日にGOING STEDYの2枚めのシングルとして発売されました!
実はこの曲はカップリング曲だったんです。
なのでPVなどはありません。きっとライブなどで好評になって知名度が上がったんでしょうね。
のちに銀杏BOYZの曲として【君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命】というアルバムに収録されています^^☆
オロナミンCについて
今回はオロナミンCの曲についてフォーカスしましたが、実はこのCMは多くの有名女優の出演歴があります。
過去には上戸彩さん、清原果耶さん、森七菜さんと大人気女優の出演も。
人気女優の登竜門とも言えるかもしれません。

