2022年1月1日、1発めの宣伝広告って企業さんはどこも頭を捻った物を出してくるので面白いですよね~!
その中でも矢場とんが…衝撃の広告!
あまりの衝撃にTwitterのトレンドに入っちゃってました!まだ見てない方はどんな内容か気になりますよね?

この記事では
- 矢場とんの新聞広告が攻めすぎ!
- あの事件を皮肉ってる?!
この2つについてまとめていきます!
結論を言うと、2020年東京オリンピック後に起こった名古屋市長による金メダルかじり事件をもじった広告でした!
矢場とんの元旦広告がやばくて面白い
話題になっている矢場とんの新聞記事はコチラ⬇
新年早々矢場とんの広告が凄い攻めてる pic.twitter.com/gzPp3JOyvA
— コマンドー (@commando_fan) January 1, 2022
この広告は2022年1月1日の中日新聞の一面に載せられたものです。
ひと目でみて分かる人にはわかると思いますが、内容についても書いていきます。
矢場とんの元旦広告の内容
「メダル齧るな豚齧れ」!!!の文字。
そして齧られた豚の金メダルの部分には「あの人にも食べに来てもらいたいブ~」
これってあの炎上事件のことを言ってる?まさか!攻め過ぎ!と大部分の方が思ったのではないでしょうか。
忘れられないあの炎上事件。みんな思い出したようで、【矢場とん】は一時Twitterのトレンドにまでなりました。
矢場とんは名古屋中心に展開している味噌カツのお店で美味しいととても有名なお店ですよね。
地域に密着して名古屋名物といえば「矢場とん」が入ってくるほど地域に根づいているレストランです。
そんな「矢場とん」がまさかこんな攻撃的な広告を出すなんてびっくりですよね。
そもそもこの広告の原因になった炎上事件って何だったんだろうと思いますよね?
矢場とんの新聞広告は何を皮肉ってる?
皆さんは覚えているでしょうか、2021年のあの事件を。
一言でいうと、東京五輪オリンピックのソフトボール日本代表の「後藤希友(みう)」選手が名古屋に凱旋した際に名古屋市長に金メダル獲得を報告しお披露目したらその場で名古屋市長が金メダルをかじっちゃったという珍事件。
金メダルをかじっちゃった河村市長ありえないと批判が殺到して河村市長は一事時の人となりましたよね。
結局「市長の不適切な言動に対する責任」として給与3ヶ月(150万円)を全額カットし反省することに(^^;)
せっかくの金メダルを齧るのなんてありえないし、コロナ禍だからなおさらみんなピリピリしてるのに。という感じでしたよね(^^;)
「かじったらあかんぞ~」と芸人さんがテレビでネタにしているのは見たことありますが、まさかあの有名な「矢場とん」がこんな皮肉な広告を出すとはびっくりですw
市長もあの事件を掘り起こさないでほしかったでしょうね。ちょっと可愛そう…(><)
でも、同じ名古屋県人としてはまだ(過去)のものとして扱えなかったんでしょうね。
まとめ
矢場とんの新聞広告、正月から笑わせてもらいました~^^
名古屋市長の金メダルかじり事件をもじった広告は少しヒヤヒヤしますがそれだけにインパクト大ですね。
この炎上事件は実は海外でも報道されていて世界的に【ありえない】と話題になっています。
今後のオリンピックではこんな珍事件が起きないことを祈りたいですね(笑)
コメント